おしゃれキャンプと風とタープ 新幕導入物語 後編
の後編
新幕導入という話、TATONKAなしの幕だけで
納得の行くサイトを構築することは出来るのか?
こんなテーマで新たな幕探しが始まった。
きっかけは12月のこのキャンプ
思いっきり引き裂かれたTATONKA
リカバリーは無事出来たものの補修するにせよ風への耐性は不安だらけという状態。
補修しようにもなかなかその時間は取れず
結果張り方の工夫でここ数回のキャンプを乗り切った。
そうまでしてオープンタープにこだわる理由はただ一つ
風合いと張り姿の美しさが、我が幕CABANON NEPTUNE3と一緒に張った時の相性が…
何よりビシッと決まっていたから
我が家にCABANONがやって来て、これはタープと共に張って初めて
絵になると思った。CABANONの狭いリビングスペースも
TATONKAがあれば広大なリビングとなり、このニコイチをもって
我が家のオシャレキャンプはある程度の完成を見た。
見上げれば、明るく美しい天井が頭上にあるこの満足感。
雨が降っても雪が降ってもサイトは明るさに満ち溢れ焚火で暖かい。
見上げた天井が明るい…これはCABANONの幕の中も同様だった。
朝起きると、雨でも雪でも当然晴れていてもこの景色だった。
そして身体を起こし正面を向くと…
ブルゴーニュに降り注ぐ日差しが差し込んでくるかのような格子窓
ジッパーを開け幕の外に出ると、そこは…
一面に広がるピノノワールの畑、オフランスの田園風景
そんな錯覚さえ想像に難くない情緒があった。
こんな雰囲気を持つ次の幕とは…
特殊過ぎる我が妻の選択条件
1、フランスのエスプリを少しでも感じる幕
2、ブルゴーニュのそよ風が頬を撫でるような幕
3、エレガントで素敵なカーテンで幕を飾れるような幕
なんじゃこりゃぁな条件だが
私の条件も満たしたい
4、風に強い
5、コットン幕若しくはポリコットン幕(ここマスト)
6、タープなしでも見た目きれい目
7、雨漏りは最低限 笑
8、ビンテージではなく当分メンテフリーの新幕
常に頭にあるのはCABANONの勇姿
それでも幕選びは一択
迷いは皆無一目惚れだった。
これで君に休暇を与えられるよ
…の窓の景色
ぶぶぶブルゴーニュっぽいじゃん
幕の中の配色!
まんまCABANONだし
天井あっかるーーーい!
関連記事