GWにジャスト満開の営地を探せ!GWキャンプ
四月に入りGWまで1ヶ月となった。
今年は10連休がデフォルトとの事
サービス業に従事する私達としては
決して嬉しい事ではなく売上にも暗雲がかかる想定でいるのだが
連休前半か後半は営業することにしてどちらかは
3日ないし4日の連休キャンプを検討している状況だ。
そんな3月最終週は恐ろしく忙しかったのだが
懇意にして頂いているお客様から
キャンプの相談を受ける機会が多かった。
GWの装備や行く先がその主な相談だった。
このところ続いているキャンプブーム
メジャーなキャンプ場は予約合戦は年明けから始まっており
これから探すとなるとどちらかと言えばマイナーな
場所だったり予約不要の場所となる。
とりわけ東北のキャンプ場はそのほとんどが
GWを皮切りに冬季休業から目覚め
営業再開というところが少なくなく
一気に選択肢の幅が広がる時期でもある。
GWのキャンプで気をつけたいのは
メイストームと呼ばれる気象現象。
日本海に発生する低気圧が台風並みに発達し
列島を吹き荒れることしばしば。
ことキャンプとなると10mを超える風は
赤信号としておいた方が安全なこともあり
注意喚起を毎年行ってはいるが当の本人である
私達の行き先は知っておきたいのだそうだ。
「どうせ行くんでしょ」…と笑
各地で桜の開花の知らせを耳にするこの時期
やっぱり花見キャンプができる場所まで足を伸ばしたいのが妻。
「GWにジャスト満開の営地か〜」
なかなか探し甲斐のあるオーダーである。
やっぱ北東北って事になっちゃうのだけれど。
行き先探しも楽しい。
それがキャンプ
にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!
関連記事