常設コンロを存分に使い楽しむこんな焚火キャンプが楽しい

劇団にひき

2017年12月11日 12:46

12月第二週、忙しさの本番はまさに殺人的だった。

売上は昨年を大きく上回り、新記録の連続。

毎朝起床のたびに、ここが痛いあそこが痛い…

若くない肉体にムチ打って、まだまだ行けると言い聞かせては見るものの

身体中のそこかしこにガタがきている実感があった。







あと三日、あと二日、あと三時間…

カウントダウンの先に見ていたのはまったり寛ぐ

「幸せキャンプ」

そう、夫婦二人にはキャンプが待っている。







こうして迎えた貴重な休日、先ずは温泉で癒しをもらい

現地到着は二時半前後

不動尊公園キャンプ場へと辿り着く。

晴れ時々曇りのコンディション

体力をケチり今回はタープレスで

焚火とオープンエアを満喫しよう。







温泉入浴を済ませてあるので冷えは感じない。

スーパードライで軽く乾杯したら

早速焚火に命を吹き込んだ。







不動尊公園第一サイトの4、5は前回訪れた際に

常設の焚火コンロがリニューアルされ新しくなった。







あまりに綺麗なのでためらいつつも

既に数回使用された形跡を見つけ安心して使用することに。







U字溝を利用したコンロだが、新設のコレは

U字溝とU字溝の間が平らにモルタルで埋めてあり

テーブルとしての使用が可能







いつものキャンプで使う比較的大きいハイランダー

ロールトップテーブルは出さずにミニテーブルのみで

簡易な設営で済むのはありがたかった。







ビールのアテにはスキレットを使った

イカのバター醤油炒め

五徳付きの不動尊の焚火コンロを

存分に生かした焚火調理は楽しい。







そうこうするうちにあっという間に夕暮れは訪れ

BIALADDINをプレヒート

溢れてしまったアルコールにも火がまわり

バポライザーの根元から立ち上がる青火が美しい。







真新しいコンロを存分に楽しみながら気付けば辺りは真っ暗

耳に届く川の流れる音に気付いた時ようやく身体からストレスが

抜けて行く感覚が訪れた。







心身共にリラックスした状態で飲むアルコールは

あっという間に身体に染み渡りすぐにフラフラ

心地良く少量で酔えるものだと思ったが…

きっと本当は疲れのせいなのだ。



野営というこの空間に癒されているおかげで

煩わしい日常は消えて無くなっていった。

さぁてお楽しみのウィスキーでも楽しむか







これだからキャンプはやめられない





にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!


あなたにおススメの記事
関連記事