このキャンプで春を感じるポイントはここだった in 牛野ダムキャンプ

劇団にひき

2017年03月23日 12:03





夕刻を迎えた牛野ダム対岸。







夕陽にグラスを捧げ

なぜか分からないが、自然に感謝する。

そんな気分になるのがここ対岸の夕暮れだ。







美味いに決まっている一杯が終わり

2杯3杯とグラスを進めるうちに止まらなくなる

それがランブルスコの酔い心地







気付けば、牛野ダム対岸にはあれよあれよと

人が集まり、我が家BAHARIとoriさんのシャングリラの他に

テント4張りが囲むように設営されていた。







お陰で薪ストーブを堪能する夜になった。

牛野ダムのキャンプはいつも出会いに溢れている。







我が家のランタン達にも火が入り







別に胸を躍らせるような事など何もないのに

ワクワク感を噛み締めた。

我が家にとってはいつだってほぼ貸切りの牛野ダム

今夜は、あちこちに明かりが灯り人の営みを感じる営地。







人の多いキャンプはすっかり苦手になってしまったが…

たまにはこういう経験も必要だ。

人生、経験を通してでしか理解できない事は山ほどあるから







この時季の牛野ダム対岸の

こんな雰囲気は何より好きだ。







スコッチやバーボンを丸氷で楽しみ

焚火の煙に燻される。

そんな風景がよく似合い







見上げた空には季節の変わり目を

教えてくれるオリオン座







テントランタン以外に光はなく







それでも温かみのある営地

風が時折、強く吹きテントを揺らす。

時間の経過と共に人の声は少しずつ減っていき

気付けば風の音と妻のものではない寝息が聞こえていた。







どういう流れか定かじゃないが…

二年振りに合流したKUBOXファミリーと

なぜかBAHARIで一夜を共にする雑魚寝キャンプ 笑








やがてやって来た翌朝







牛野ダムで一年中キャンプをする人には分かるだろう

この位置から昇る朝日に季節の移ろいをしみじみ感じた朝だった。


ご一緒した皆様ありがとうございました。





にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!


あなたにおススメの記事
関連記事