スペイサイドオリジンで綴る東北ヘソ天キャンプ

劇団にひき

2021年10月01日 14:50





ただひたすらに北を目指す。

なぜかって?

北に行けば行くほど東北キャンプは

質が上がるから。

昨年のGW明けのキャンプが忘れられなくて

秋田をスタート地点にしたのは正解だった。







今年一番の夕陽という最高のスタート

ジョニーウォーカースペイサイドオリジン



その封切りから始まるキャンプ旅







そして…今年も来てしまった。







津軽北端の今別町が誇る無料の営地







鋳釜崎







「嫌だ!私絶対ここから動かない!」







台風の接近







「でもペポの中は快適」







次に目指した下北半島では

目的の野営場が豪雨被害で閉鎖

急遽目的地変更となった。







ワイルドさのかけらもない

オートキャンプ場は過去に私達が見た

キャンプ場の中でも随一の高規格低料金




そして再び無料の野営地へ







と言っても設備は上々のオートキャンプ

東北がキャンプ天国と私が思う

その真髄のようなキャンプ地

初日に封切りした

ジョニーウォーカーも残り三分の一







このタイミングで二年ぶりに

やって来たマイベストキャンプ場は







余りに良すぎて

おかわりが必要になってしまった。

三分の一だけ残したジョニーは

一杯だけ減らして持ち帰ることにした。

それは近く必ずここに戻るという

願掛けの一杯。







猫キャンプを始めて半年以上経ったけれど

キャンプ地での楽しそうなこむぎの姿に

とことん癒されている。

何回見ただろう?

リラックスし過ぎ

ヘソ天のこむぎ







それがキャンプ




にほんブログ村
皆様励ましに心から感謝しております!


あなたにおススメの記事
関連記事