SNOW PEAK「HOME & CAMP バーナー」購入記

劇団にひき

2019年07月16日 11:28

昨年だったか…初めて見た時は衝撃的だった。




※メーカーページより引用しております。


展開写真を見て折り畳めるわけかぁ〜

変形のギミックは合体ロボ世代の私のハートを

がっちり射止めた。

格好いいなぁ〜売れるだろうな〜と。

例えば…OD缶のカバーなどを革で手作りするくらい

オシャレキャンプなんてカテゴリーが

数年前に世間を席巻したものだが
(今でもそれは変わらない気もするが
トレンドは変化していると思っています。)

機能美に溢れスタイリッシュである事は誰もが認めるところ




※メーカーページより引用しております。


我が家にしてみれば久々のSP社の道具(スノピの道具)となった。

スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー【カーキ】+ギガパワーガスCBブタン×3【4点セット】



一目惚れというのは実に厄介なもので

放置しておくと後悔したりする。

誰かにあのこを寝取られまい

そんな気持ちがこのバーナーの購入にはあった。

何せ上場企業が作る売る肝いりの品

購入前に色んな事を考えた。

たかがガス式バーナーに1万円はなぁ〜とか

今使っている道具が二軍落ちかぁ〜とか

もしかすると一回使って気に入らないかもなぁ〜とか

よく見ればさほど小さくはないなぁ〜とか

買えたみんなは誇らしげに使うんだろうなぁ〜とか

そしたら羨ましくなるかもなぁ〜とか

私の信条は道具は使い切ってなんぼ!とか

気に入った道具を長く使う事に格好良さがあるとか

たかだか一万円の買い物とはいえ庶民の私にとっては

三度引き返しそれでも行くと決める…そんなプロセスを通る必要があった。

そんなこんなを経て決心しちまったよ


あぁぁポチッ!


7月13日の昼の事だった。




ちなみAmazonでは単体で




この価格。

スノピのガス缶3本ついてるなら

ナチュラムはお得と判断。

抱合せ販売でもかなりお得感を感じた。

仕事を終え帰宅すると私がポチった

ナチュラムの抱合せ品も完売となっていた。

あららららやっぱスゲーなぁsnow peakって

絶対に読まずに使ってしまうだろうから

到着までの間に取説でも眺めて過ごそうと

生まれて初めて

マニュアル PDFをダウンロードしてみた。

ヒートパネル付きに安心

真冬、コットン幕の中でも使えそう。

それにしても気になったのがネーミング

『home & campバーナー』って

例えばヤエンとかパイルドライバーとかギガパワーとか…

スノピにはキャンパーにしか絶対に通用しない

素敵なペットネームのベストセラーがあるわけで

ペットネームがないのが何だか肩透かしを食らった気分。

きっと大学出の頭の良い人たちが

このネーミングで行きましょう!

な〜んて付けたわけだから

もちろん異論はないのだけれど

主力とするキャンプやアウトドアを飛び越えて

戦略的にホムセンだとか家電量販店なんかに展開するにしても

ちょっとだけオシャレなペットネームがあった方が

ビジュアルがビジュアルなだけに

一般受けしそうな気がしてしまうのは歳のせいかもな

なーーーんてのが発売日の第一印象だった。

出撃で不在だったため現品は現在配達中とのこと

campでは恐らくちょっと大きめに感じるだろうけど

オートキャンパーの我が家には問題なし。

自宅で使って畳んでおけばウルトラスタイリッシュ

どちらに転んでも悪いもんじゃない。

到着を楽しみに待つ事にする。




にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!


あなたにおススメの記事
関連記事