雪中キャンプ立春編は大人のキャンプ

劇団にひき

2018年02月08日 14:19

ドッサリと一面雪のサイト







ここ2、3年通いつめた

フォレストパークあだたらキャンプでは

一番の積雪量だった。







キーーーーンと冷え冷え張り詰めた空気と静けさは

雪中キャンプならではなのだが

この日は天気もそこそこ良く







時々小鳥のさえずりが耳に届いていた。

それは春を感じさせる声

そう言えば今日は暦の上では立春だ。







サイトは通路のみ除雪されており

雪のないアスファルトのそれよりも格段に美しい

冬キャンプならではの景色は圧倒的

「いーーーね!やっぱ冬キャンプは最高だわな」







ここ半年ばかり我が家のサイトに布製のものが増えている

今回妻が購入したのは

OUTDOOR SHOP DECEMBER がブランド展開する

DAISのツールキャリー







小間物をひとまとめに出来て、かつ一度に運べ

布製でとにかく軽くて丈夫なのが気に入った。







あっという間に夕刻が訪れた。

時折、轟音と共にやって来る突風のお陰で

今宵は焚火をあきらめた。







立春ならではメニューを楽しむのがこのキャンプだと妻







「なるほどコイツね!」







たらの芽







こごみ







ふきのとう







最後は、たら菊天

天ぷら店の様に一品ずつ堪能させてくれた。

これに合わせるのはちょっと高級感ある

シェリー樽仕込みのウィスキー







ノンエイジでも山崎は山崎 美味いものは美味いの代表格

スコッチはシングルモルトの基本中の基本である

グレンリヴェットと飲み比べると面白い。



山崎はストレートやロックの味わいが深く

リヴェットはストレートやロックより

加水で味わいの花が大きく開く

天ぷら料理にはジャパニーズウィスキーが定番と思いがちだが

その実、リヴェットの水割りが絶妙に合うのだった。







締めのラフロイグは氷なしのソーダ割りで

油を洗い流す。







雪のサイトでいただく天ぷら&ウィスキー







ちょっと大人な春キャンプになった。

これだからキャンプはやめられない

スカイベリー ウマッ!!





にほんブログ村皆様の励ましにいつも感謝しております!


あなたにおススメの記事
関連記事