冬キャンプを楽しむ三ヶ条とは in フォレストパークあだたら

劇団にひき

2016年02月19日 12:31

2016/02/17
からの続き


寝坊の翌朝はクラウディスカイ

風は?というと、何度か木々がざわめく音で目を覚ました程度で

何とか1日目はパニクらずに済んだ。









昨夜の深酒の元が並ぶ









北西には木立が立ち並び

東方向以外はグルッと土手に囲まれたC-10サイト

目の前には、サテライトハウスと呼ばれるサニタリー兼、炊事棟があり

何れにしても風除けキャンプの好適地。









夫婦はこの穴熊サイトが安全面から最も有効な風除けになると思ったが

見事、この立地は仕事をしてくれて、テントがグラッとなるような事はなかった。









汗ばむような陽気に包まれた前日とはうって変わって

この日、日中の気温はせいぜい零下2℃

妻は穴熊に張ったCABANONにこもり

本物の穴熊のごとく越冬を決意したかのように一歩も動かず料理に没頭する。









それもこれもCABANON前面に大きく開いた格子窓のお陰様。

幕篭りの状態でも、十分な野営感を味わえるのがプレミアム。









豚バラをブツ切りにしてルクルーゼで軽く表面に焦げ目を付けた後

アルパカでコトコト煮込むこと数時間









一旦外に出し冷ます

これによりラードが固まり分離するのでそれを取り除く









その後、再び火にかけ味付けをキチンとしたら









ホッロホロの絶品豚角煮の完成だ。









和がらしをたっぷりつけてツーンと来る刺激に涙を流しながら食す

美味い!



完成まで3時間

その間の腹ごなしは塩タコ焼きスキレット焼き









これ絶品冷食メニュー

いい塩を使うのがポイントだ。









炭水化物を摂るとタンパク質も脂質も摂りたくなるもので

久しぶりの牛タンもスキレット焼きで









エンダイブとスナップエンドウのサラダを

クレイジーソルトオリーブオイルで仕上げると

コッテリな肉料理が続いても胃もたれしない最高の付け合わせとなった。

私はその間、氷点下の気温をいい事に、極上の氷作りを…









一杯のアルコールをいかにして美味しく飲むか?

手間暇は決して惜しまない事が、贅沢であり、今回のキャンプテーマ

妻は、豚角煮を、私は氷を、それぞれがそれぞれに時間を費やし









成し遂げ、乾杯をした時には午後3時を回っていた。









雲はすっかり東の空へ流れて行き

色鮮やかな好天に包まれた。









西の方角に日は傾きはじめ









二泊キャンプだからこそのゆっくり過ごす時を楽しんだ。









この角度、この写真。


眠くなってるじゃん !!


これもキャンプの最高のひと時。


冬キャンプを最高に楽しむ三ヶ条


手間暇かけた料理に、手間暇かけた酒、そして…



全てを成し遂げた後の最高の惰眠 笑






にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!


あなたにおススメの記事
関連記事