設営中に再び大事件!最終奥義、毎秒5回とは!?

劇団にひき

2015年12月21日 14:45

TATONKAの引裂き事件後、夫婦二人会議が行われた。

今週は、仕事の大きな区切りがあり、そのお祝いキャンプという位置付けで

高規格キャンプ場に予約を入れていたためだ。









素晴らしく晴れ渡り、風は今週も0メートル

抜群のコンディションの中の1年ぶりとなる電源サイト。

TATONKAの壊れた部分をこうすれば、問題なく設営できるはず…会議の結果を形にした。

TATONKAの形は片側を垂らす雪国張り(私が命名)

豪雪地帯の屋根の形はこんな形をしていることから命名。

頭の中のものを形にしていく作業は非常に楽しいものだ。



まっすぐに天に向かって伸びる松林は、枝が刈られ、美しく整備が行き届き

まるでそれはストライプの森

夫婦二人はこのサイトをこう呼ぶ事にした。



温泉入り放題の高規格キャンプ場に浮かれつつも、いつもの様にテキパキと荷を降ろし

亭主はタープとテントの設営に入ったその時、幸先の悪い事件が再び起こった。









な なぬすや〜!!

ハンマー壊れたっちゃぁ!!!





あまりの驚きに思わず口走った東北弁がその慌てぶりを物語る。

年間80泊を超えると、思いがけない道具が壊れていく。

愛着も何もないが、過不足なく使っていたコールマンアルミペグハンマーの首が飛んだ。



さて…まだ25本のペグ打ちが残っている

どうしたものか……











そこで…



斯くなる上は!

毎秒5回タタキ敢行!!




通常なら1秒間に1回若しくは2回というハンマー音は

ストロークのなくなった私の手により高回転化し

カン カン カン カン ではなく

カンカンカンカンカンカン 恐ろしく早いテンポを刻んだ。



それはまるで人化したキツツキだった!







にほんブログ村生意気にも参加しております。お手間かけますが…ポチして頂ければ励みになります!


あなたにおススメの記事
関連記事